九州歯科学会の公式サイトです。

総会抄録号

第84回九州歯科学会雑誌 総会抄録号(←ここをクリック)

1.特別講演

6月21日(土) 15:00 ~ 16:20
演題 『人生の最終段階における歯科の役割~歯科と死生学の関連~
座長 九州歯科大学 分子情報生化学分野 教授 古株 彰一郎
講演 医療法人永寿会 陵北病院 副院長 阪口 英夫

2.シンポジウム

6月22日(日) 10:00 ~ 11:30
演題 『次世代研究者の研究トレンド
座長 九州歯科大学 感染分子生物分野 教授 有吉 渉

シンポジスト
ラット行動実験を用いた食品テクスチャー認知研究への挑戦
九州歯科大学 生理学分野 助教 中富 千尋

『歯科医師が知っておくべき再生療法の現状と今後の展望』
九州歯科大学 歯周病学分野 助教 鬼塚 理

歯科衛生士教員として求められる研究の展望と課題~周術期における研究を通して~
九州歯科大学 歯科衛生士育成ユニット 助教 本田 尚郁

3.口頭発表(☆は優秀賞審査対象)

6月21日(土) 10:00 ~ 11:20
10:00
O−1 ☆『咽頭喉頭炎モデルラットにおける侵害受容性気道防御反射
○御手洗 直幸1, 2、中富 千尋2、徐 嘉鍵2、福﨑 まり2, 3、折本 愛1、小野 堅太郎2、北村 知昭1
1九歯大・口腔保存、2九歯大・生理、3九歯大・顎機能矯正

10:10
O−2 ☆ 『造形性・抗菌性・機械的強度を兼ね備えた塩化セチルピリジニウム配合3Dプリントレジンの開発
○西川 朋江1, 2, 3、永松 有紀2, 3、池田 弘2, 3、川元 龍夫1, 3
1九歯大・顎機能矯正、2九歯大・生体材料、3九歯学会

10:20
O−3 ☆ 『遺伝子改変マウスを用いた間葉由来味細胞の系譜追跡』
○髙久 並紀1, 2、松山 佳永2、片岡 真司2、豊野 孝3、瀬田 祐司2、川元 龍夫1
1九歯大・顎機能矯正、2九歯大・解剖、3九歯大・LD教育

10:30
O−4 ☆ 『Plectinが舌扁平上皮癌の予後予測因子となりうる』
○宇野 太郎1、水田 奏1、松原 琢磨2、矢田 直美3、原口 和也4、古株 彰一郎2、吉岡 泉1
1九歯大・口腔内科、2九歯大・生化、3九歯大・病理、4九歯大・口腔外科

10:40
O−5 ☆ 『毛再生における雌雄マウスの比較検討』
○周 盈穎1, 2、松原 琢磨2、柳沼 樹1、土生 学1、古株 彰一郎2
1九歯大・顎顔面外科、2九歯大・生化

10:50
O−6 『審美的歯冠色の選択に口腔周囲が及ぼす影響と口腔内shade taking systemの開発』
○鷲尾 絢子、北村 知昭
九歯大・口腔保存

11:00
O−7 『根管洗浄における過酢酸系除菌剤の有効性の検討』
○髙見 梨華子1, 2、山﨑 亮太2、吉岡 香絵2、鷲尾 絢子1、北村 知昭1、有吉 渉2
1九歯大・口腔保存、2九歯大・感染分子

11:10
O−8 『北九州市内の大学生における朝食欠食の実態と卓上ポップを用いた朝食摂取促進のための食育プロジェクト』
○糦須海 圭子1、濱嵜 朋子2、堀川 真実1、安細 敏弘1
1九歯大・健康開発歯、2九女大・栄養学科

4.ポスター展示発表(☆は優秀賞審査対象)

6月21日(土)13:30 ~ 14:30
<優秀発表賞審査、ポスター討論 同時開催>

P−1 ☆『九州歯科大学 歯学部 歯学科新入生の意識調査におけるCOVID-19の影響について
〇福田 晃1、黒石 加代子2、守下 昌輝3、土生 学1、木尾 哲朗4
1九歯大・顎顔面外科、2九歯大・顎機能矯正、3九歯大・クリクラ、4九歯大・総診

P−2 ☆『埋伏歯の導帯管に関する経年的変化
〇岩脇 梢、小田 昌史、若杉(佐藤)奈緒、松本(武田)忍、西村 瞬、仁科 晋、銘苅 泰明、森本 泰宏
九歯大・歯科放射線

P−3 ☆『光硬化型スラリーを3Dプリントして作製したジルコニア系ポリマー含浸セラミックスの機械的性質
〇松岡 欣毅1, 2、永松 有紀1、正木 千尋2、池田 弘1
1九歯大・生体材料、2九歯大・口腔再建リハ

P−4 ☆『SLITRK1は筋分化を促進させる
〇井上 萌李1、白川 智彦1、松原 琢磨2、川元 龍夫1、古株 彰一郎2
1九歯大・顎機能矯正、2九歯大・生化

P−5 ☆『IL-33/ST2L相互作用による破骨細胞分化抑制における小胞体ストレス応答の関与
〇出嶋 香菜1, 2、野口 紗英2、山﨑 亮太1、吉岡 香絵1、有吉 渉1、川元 龍夫2
1九歯大・感染分子、2九歯大・顎機能矯正

P−6 ☆『ラット口腔内体性感覚におけるTRPA1の機能解析
〇吉田 希海1, 2、中富 千尋2、川元 龍夫1、小野 堅太郎2
1九歯大・顎機能矯正、2九歯大・生理

P−7 ☆『二次硬化時の環境が3Dプリントレジンの重合率に及ぼす影響
〇有松 真央1, 2、永松 有紀1、池田 弘1、川元 龍夫2
1九歯大・生体材料、2九歯大・顎機能矯正

P−8 ☆『人参養栄湯による高齢マウスの唾液分泌機能亢進
〇倉方 知樹、近藤 祐介、野代 知孝、宗政 翔、向坊 太郎、細川 隆司、正木 千尋
九歯大・口腔再建リハ

P−9 ☆『マウス舌下腺におけるTransient Receptor Potential Vanilloid 4受容体のムチン分泌への関与
〇永田 彩佳、向坊 太郎、野代 知孝、宗政 翔、近藤 祐介、正木 千尋、細川 隆司
九歯大・口腔再建リハ

P−10  『九州歯科大学 歯学部 口腔保健学科新入生の意識調査~ COVID-19の影響について~
〇黒石 加代子1、福田 晃2、船原 まどか3、守下 昌輝4、川元 龍夫1、木尾 哲朗5
1九歯大・顎機能矯正、2九歯大・顎顔面外科、3九歯大・衛生士育成、4九歯大・クリクラ、5九歯大・総診

P−11  『口腔ケア用中性電解水配合ジェル迅速調製法の有用性
〇永松 有紀1、池田 弘1、永松 浩2
1九歯大・生体材料、2九歯大・総診

P−12  『Cine-MRIにより撮像した咬筋の信号変化と咬合力との相関について
〇仁科 晋、小田 昌史、若杉(佐藤)奈緒、松本(武田)忍、西村 瞬、岩脇 梢、銘苅 泰明、森本 泰宏
九歯大・歯科放射線

P−13  『液槽光重合法3Dプリンタで印刷可能な光硬化型スラリーの調製とシリカ系ポリマー含浸セラミックスへの応用
〇村田 豪1, 2、池田 弘2、永松 有紀2、正木 千尋1
1九歯大・口腔再建リハ、2九歯大・生体材料

P−14  『ChatGPT-4oとChatGPT-o1の歯科衛生士国家試験問題の入力方法別正答率と出題基準分類ごとの正答率の評価
〇前田(山口)紫乃1, 2、守下 昌輝2, 3、福田 晃4、村岡 宏佑2、粟野 秀慈2
1九歯大・衛生士育成、2九歯大・クリクラ、3九歯大附属病院・情報管理、4九歯大・顎顔面外科

5.総会・評議員会および名誉会員証授与式(資料は準備中です)

6月21日(土) 11:30 ~ 12:20
議 題:
Ⅰ.報告事項
1.令和6年度事業報告
2.令和6年度総務報告
3.令和6年度機関紙報告
Ⅱ.審議事項
1.令和7年度事業計画
2.令和6年度決算ならびに監査
3.令和7年度予算案
4.  新評議員の承認について
5.新名誉会員の承認について

名誉会員証授与式

過去の九州歯科学会雑誌 総会抄録号

Vol. 78 (May 2024)
Vol. 77 (May 2023)
Vol. 76 (May 2022)
Vol. 75 (May 2021): 誌上開催
Vol. 74 (2020)
Vol. 73 (April 2019)
Vol. 72 (2018)
Vol. 71 (2017)
Vol. 70 (2016)
Vol. 69 (2015)
Vol. 68 (2014)
Vol. 67 (2013)
Vol. 66 (2012)
Vol. 65 (2011)
Vol. 64 (2010)
Vol. 63 (2009)
Vol. 62 (2008)
Vol. 61 (2007)
Vol. 60 (2006)
Vol. 59 (2005)
Vol. 58 (2004)
Vol. 57 (2003)
Vol. 56 (2002)
Vol. 55 (2001)
Vol. 54 (2000)
Vol. 53 (1999)
Vol. 52 (1998)
Vol. 51 (1997)
Vol. 50 (1996)
Vol. 49 (1995)
Vol. 48 (1994)
Vol. 47 (1993)
Vol. 46 (1992)
Vol. 45 (1991)
Vol. 44 (1990)
Vol. 43 (1989)
Vol. 42 (1988)
Vol. 41 (1987)
Vol. 40 (1986)
Vol. 39 (1985)
Vol. 38 (1984)
Vol. 37 (1983)
Vol. 36 (1982)
Vol. 35 (1981)
Vol. 34 (1980)
Vol. 33 (1979)
Vol. 32 (1978)
Vol. 31 (1977)
Vol. 30 (1976)
Vol. 29 (1975)
Vol. 28 (1974)
Vol. 27 (1973)
Vol. 26 (1972)
Vol. 25 (1971)
Vol. 24 (1970)
Vol. 23 (1969)
Vol. 22 (1968)
Vol. 21 (1967)
Vol. 20 (1966)
Vol. 19 (1965)
Vol. 18 (1964)
Vol. 17 (1963)
Vol. 16 (1962)
Vol. 15 (1961)
Vol. 14 (1960)
Vol. 13 (1959)
Vol. 12 (1958)
Vol. 11 (1957)
Vol. 10 (1956)
Vol. 9 (1955)
Vol. 8 (1954)
Vol. 7 (1953)
Vol. 6 (1952)
Vol. 5 (1951)
Vol. 4 (1950)
Vol. 3 (1949)
Vol. 2 (1948)
Vol. 1 (1947)

事務局へお気軽にお問い合わせください TEL 093-571-9555 受付時間 9:00 - 17:00 [土日・祝日除く ]

PAGETOP
Copyright © 九州歯科学会事務局 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.