九州歯科学会の公式サイトです。

査読方針

九州歯科学会雑誌での査読方針

査読者の方々へ

お忙しい中、査読をお引き受けいただきありがとうございます。下記のルールに従って査読をお願いいたします。

  1. 査読依頼原稿に関して直接的に関与している場合は、必ず申し出た上で査読依頼を断ってください。
  2. 査読コメントは、編集委員からのメールの返信にて、本文内に書式なしのテキストでご記入ください。
  3. 一行目にAccept, Major revision, Minor revision, Rejectのいずれかを明確にご記入ください。
  4. 初めに論文の内容の要約や感想を数行書いてください。その後に空白行を入れて、指摘コメントをご記入ください。
  5. 指摘コメントは5つ前後にまとめてください。多くても10コメント以内でお願いいたします。コメントはMajorとMinorで分割せず、各コメントに”1. “、”2. ”のように半角英数字+ピリオド+半角スペースにて通し番号を付けてください。
  6. コメントでの辛辣な批判は避けてください。わかりやすく問題点を指摘し、具体的な改善方法を示してください。
  7. 原稿における修正提案をWordの校正ツールを使用して修正していただいて構いません。その際は、ファイルのプロパティから個人情報を削除して、査読返信時に編集委員へ添付でお送りください。ただし、Wordファイルにコメントはつけず、返信メールの本文内の指摘コメントにまとめてください。

 

投稿者の方々へ

査読者の方々はお忙しい中、時間を割いて査読していただいています。下記のルールに従って、誠実な回答をお願いいたします。

  1. 査読コメントのメールに、ご提出いただいたWordファイルを編集し、論文IDがファイル名となったものが添付で送られてきます。査読に回答する際は、その添付ファイルを修正してください。投稿時のWordファイルを修正して再投稿しないようにしてください。
  2. 回答はWordで作成し、PDF形式に変更したものを事務局へ返信してください。書式は任意です。ファイル名を「回答(論文ID:半角英数字)」としてください。
  3. 文面冒頭に論文IDを記し、2名の査読者からのコメントに関する感想を1~2行書いてください。
  4. 感想から一行空けて、査読者(基本2名)からのコメントをメール文面からCopy&pasteで貼り付けてください。査読者からのコメントに誤字脱字があったとしても、そのまま利用してください。査読者からの原稿への感想は削除してください。
  5. 各コメント直下に「回答:〇〇〇〇〇〇」と回答を記入し、最後に空白行を入れて内容を区切ってください。
  6. 回答において、原稿修正内容の説明の後には、必ず「〇ページ、右段、下から〇行目からをご覧ください。」のように修正箇所を明示してください。
  7. 改定原稿はWordの校正ツールを使用せず、修正した部分だけを赤文字(下線をつけない)にしてください。
  8. 査読者からWordファイルに校正ツールでの指示ファイルがある場合は、適宜、判断して校正内容を承諾してください。すべてを受けれる必要はありません。この場合の赤文字表記は必要ありません。むしろ、査読者の校正ではなく元の文章に戻した場合は、その個所を赤文字で表記し、コメント回答の方に理由を追記してください。作業後は必ず「校正ツール」の機能をオフにしてください。

事務局へお気軽にお問い合わせください TEL 093-571-9555 受付時間 9:00 - 17:00 [土日・祝日除く ]

PAGETOP
Copyright © 九州歯科学会事務局 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.